玄関をスマートロックにしたいけど、「値段が高くて悩んでいる」「なにを選べばいいかわからない」「後付けのスマートロックってどうなの?」こんな悩みや疑問をお持ちの方も多いのではないのでしょうか?
今回は、実際に新居に住むにあたりスマートロックを導入した私たちが、玄関一体型よりも後付けが良い理由を解説します!
この記事を最後を最後まで読むことによって、高額な費用をかけることなく快適なスマートロック生活を送ることができます。
- 普段の鍵の開け閉めの時にいちいちカバンから鍵を取り出したくない
- ゴミ捨てや車にものを取りに行くときなどにいちいちカギを持ちたくない
- 子供が大きくなった時に鍵を作りたくない
後付けスマートロックを導入することで1〜2万円で上記の目的を達成できます!
おすすめのスマートロックを知りたい方は最後まで読んでね。
玄関のスマートロックとは?
スマートロックは、鍵を鍵穴に挿さなくても電気の力を利用して鍵の開錠・施錠を行うことが出来るシステムです。「スマートキー」「電子キー」などとも呼ばれます。
玄関のスマートロックには、玄関一体型と後付けタイプがあります。
商品によって違いますが、「ボタンを押すだけ」「カードをかざすだけ」「近づくだけ」でカギの開錠・施錠ができます。
スマートロックを導入すると手動キーには戻れなくなります!!
スマートロックは絶対に後付けをおすすめする理由
私たちは、「玄関のスマートロックは、絶対に後付けにするべきだ!」とおすすめしています!!
理由は、「安価に完全なキーレス玄関ができるから」です。
皆さんが玄関をスマートロックしたい理由は何ですか??
- 普段の鍵の開け閉めの時にいちいちカバンから鍵を取り出したくない
- ゴミ捨てや車にものを取りに行くときなどにいちいちカギを持ちたくない
- 子供が大きくなった時にカギを持たせたくない
私たちは、上記の理由がありスマートロックを導入することにしました。
一体型の場合は、鍵を完全に持ち歩かないようにすると、高価なオプションをつける必要があります。
しかし、後付けスマートロックなら最安で1万円以内で導入できます!!
後付けスマートロックは進化を続けているから、いつか顔認証もできるかもね!!
後付けスマートロックがオススメなんだけど、一体型を選びたい人もいるよね。
一体型も後付けスマートロックもいろんな特徴を持った商品があるから説明しておくね。
【商品別】スマートロック付き玄関の特徴
スマートロック付き玄関は、以下の3社がだしています。
- YKKAP
- LIXIL
- 三協アルミ
それでは、この3社がどのような特徴を持ったスマートロック付き玄関か紹介していきます!
YKKAP スマートコントロールキー®
YKKAPは、以下の3パターンでカギを開けることが出来ます。
顔認証キーがあるなんて、最先端だね!!
次にYKKAPのスマートコントロールキー®の特徴をまとめました。
顔認証キー | ポケットキー | タグキー | |
メリット | ・顔認証だけで鍵を出さずに鍵の認証ができる ・家族全員(20人)の登録ができる ・鍵穴が隠れているため防犯性が高い | ・ボタンを押すだけで施解錠ができる ・リモコンキーを操作して遠隔で開けることができる ・鍵穴が隠れているため防犯性が高い | ・タグを近づけるだけで施解錠できる ・鍵穴が隠れているため防犯性が高い |
デメリット | ・カメラの前で数秒立ち止まる必要がある ・マスクやサングラスをしていたら施解錠できない ・太陽の光などで認証できない ・45万円と高価 | ・ポケットキーを携帯する必要がある ・37万円と高価 ・ポケットキーが標準で2個のため追加購入の必要がある | ・タグを出す必要がある |
顔認証キーは、鍵を持ち歩く必要が無いので一番便利に思えますが、マスク等で顔を覆っている場合に認証しないため注意が必要です。
ポケットキーは、リモコンキーを出す必要が無いのは良いけど、ポケットキーを常に持ち運ぶ必要があるし、値段も少し高いね。
タグキーは、鍵を鍵穴に入れる必要がないし玄関に鍵穴がなくて防犯的には良いけど、タグキーを出す必要があるため鍵を出すのとあまり変わらないです。
LIXIL 電気錠システム®
LIXILは、以下の3つの認証システムがありますでカギを開けることが出来ます。
オプションでテンキーがつけれて、暗証番号でもあけれるんだね。
Fami Lock | 顔認証システム | カザスプラス | |
メリット | ・スマホを持っているだけでも鍵の施解錠ができる ・スマホアプリで施解錠の確認が可能 ・スマホ、リモコン、タグなど施解錠方法が複数ある ・オプションでテンキーをつけることで、暗証番号入力で施解錠ができる ・鍵穴が隠れていて防犯性が高い | ・顔認証だけで鍵を出さずに鍵の施解錠ができる ・家族全員の登録ができる ・鍵穴が隠れていて防犯性が高い | ・カードやスマホを近づけるだけで施解錠できる ・鍵穴が隠れているため防犯性が高い |
デメリット | ・テンキーのオプションをつけなければ、スマホ・リモコン・タグのいずれかを持ち歩く必要がある ・スマートキー+テンキーにすると13万円と高価 | ・カメラの前で数秒立ち止まる必要がある ・マスクやサングラスをしていたら施解錠できない ・太陽の光などで認証できない ・25万円と高価 | ・カードやスマホを取り出す必要がある |
Fami Lockは、暗証番号で開けれるため鍵を持ち歩く必要がありません。+13万円と高価な点がデメリットと言えます。
顔認証キーは、鍵を持ち歩く必要が無いので一番便利に思えますが、マスク等で顔を覆っている場合に認証しないため注意が必要です。
カザスプラスは、カードやスマホで開けることはできますが、カバンから取り出す必要があります。
三協アルミ e・エントリー2®
三協アルミは、以下の5パターンでカギを開けることが出来ます。
電気式と電池式のどちらかを選べるんだね!
ACタイプ(電気式) | DCタイプ(電池式) | |
メリット | ・近づく、タッチ、かざすなどで簡単に施解錠できる ・電池交換の必要がない | ・近づく、タッチ、かざすなどで簡単に施解錠できる ・停電しても使える |
デメリット | ・スマホやエントリーキーを常に持ち歩く必要がある ・停電すると使用できない | ・スマホやエントリーキーを常に持ち歩く必要がある ・電池交換の必要がある |
ACタイプもDCタイプも近づいたり、ボタンタッチで簡単に開けれるけど、常にスマホやエントリーキーを持ち歩く必要があるんだね。
【商品別】後付けスマートロックの特徴
後付けスマートロックは、多くの商品があります。
今回は、その中から楽天・Amazonで有名な3社のスマートロックを紹介します。
- SESAME5(Candy House)
- スマートロック プロ(Switch Bot)
- Qrio Lock
一体型と違う点は、粘着テープでつける点だね。
玄関の鍵と対応しているのか確認する必要がありそうだね!
つむの言う通りだね。
少し手間はかかるけど、機能的には一体型と変わらないね。
値段は後付けの方が安いから取り入れやすいよね。
それぞれの製品に特長があるから詳しく説明していくね
SESAME5(Candy House)
SESAME 5は、圧倒的なコスパの良さが特徴です。
公式サイトでの購入が最安で、1万円で暗証番号+指紋で解錠できるスマートキーを導入できます。
●口コミ
悪い口コミには、以下のようなものがありました。
確かにAmazonや楽天市場よりも公式サイトの方が2,000円近く安いです。公式サイトは、送料がかかるためもう少し値段の差は縮まりますが、ポイント狙いでない場合は公式サイトでの購入を考えてもいいと思います。
指紋認証は、手が濡れていたら使えないのはどの商品も同じです。指紋認証だけでなく、暗証番号も併用することがおすすめ!
良い口コミは以下の通りです。
X(旧twitter)でも以下のように皆さん満足されています。
我が家もSESAME5を使用しているよ。
粘着テープでつけているけど、落ちたこともないし、2年間使用しているけどまだ使えているよ!サポート体制もしっかりしていて、返信も早い!
スマートロックPro(Switch Bot)
スマートロックProは、他のスマートロックよりも機能を充実させている点が特徴です。
「内側のドアがワンタッチで開閉」「期間限定パスワードで一時的な解除コードを設定できる」など他のスマートロックにはない機能が備わっています。
またSwitch Bot社は、多数のスマートホーム家電を作成しているという安心感もあります。
●口コミ
悪い口コミには、以下のようなものがありました。
サポートの連絡が遅いのは、感染症の時期というのもあったかもしれませんが何件か口コミがありました。
また、指紋認証パッド防水とはいえ、屋外で直接雨風が当たると劣化は早くなってしまいます。直接の紫外線や雨風は避けた方が無難かもしれません。
良い口コミは以下の通りです。
X(旧twitter)の口コミも載せておきます。
SESAME5よりは少し高いけど、
充実した機能を求めたい人はスマートロックProをおすすめするよ。
Qrio Lock
SESAMEとスマートロックは保証期間が1年間なのに対して、
Qrio Lockは、Amazonで1年8か月、楽天市場で1年5か月と長期保証が得られる点が特徴です。
●口コミ
悪い口コミには、以下のようなものがありました。
どのような環境下で使用していたかによりますが、上記のような意見もあります。
良い口コミは以下の通りです。
X(旧twitter)情報も載せておきますね。
後付けのスマートロックの強度が心配といった方は、Qrio Lockを選ぶと安心ですね。
一体型スマートロック VS 後付けスマートロック
このように、一体型スマートロックにも後付けスマートロックにも一長一短があります。
それでも、後付けスマートロックの導入をおすすめします!!!!
- 普段の鍵の開け閉めの時にいちいちカバンから鍵を取り出したくない
- ゴミ捨てや車にものを取りに行くときなどにいちいちカギを持ちたくない
- 子供が大きくなった時にカギを持たせたくない
上記の目的を最安1万円で達成するには、後付けスマートロックを導入してください。
コスパ重視なら「SESAME 5」、機能重視なら「スマートロックPro」、保証が長い方がいいなら「Qrio Lock」の購入をおすすめします!
一体型と比べて、値段は安く、機能も劣らないなんて選ばない理由がないね!
皆さん後付けスマートロックをつけて、ストレスフリーな快適な暮らしをしましょう!!
コメント