こんにちは。つむまま&つむぱぱです!
皆さんは、ハイブリッド給湯器ってご存知でしょうか??
「エコジョーズ」や「エコキュート」は知っている人が多いと思いますが、ハイブリッド給湯器の知名度はなかなか低いと思います。
そんな中、私達はハイブリッド給湯器を採用しました!!!
今回の記事では、
- そもそもハイブリッド給湯器って何?
- なんでハイブリット給湯器を採用したの?
こんな疑問を持っている方の悩みを解消します。
ハイブリッド給湯器とは
ハイブリッド給湯器とは、「電気」と「ガス」を使用する給湯器です。
電気は、効率的にお湯を沸かす事ができ、ガスは瞬発的にお湯を沸かすことが出来ます。
ハイブリット給湯器は、この電気とガスのいいところを組み合わせた給湯器です!
エコキュートは、電気を使用してヒートポンプを動かし、お湯を沸かします。電気に瞬発力は無いため、ゆっくりとお湯を作り、タンクに貯めます。必要な時にそのタンク内のお湯を使います。
しかし、タンク内のお湯が無くなってしまった場合にすぐにお湯が作れないといったデメリットがあります。
このエコキュートと同じヒートポンプにエコジョーズを組み合わせたのがハイブリッド給湯器です。
電気を使用するヒートポンプでお湯を沸かし、タンクに貯めておく。そのお湯が無くなった場合、ガスを使用するエコジョーズで素早くお湯を沸かす。
電気代は大丈夫なの?
エコジョーズよりは、電気代金は高くなるけど、ガス料金が安くなるからトータルで見ると安くなるよ。 ※シミュレーション必須
ハイブリッド給湯器のメリット
ハイブリッド給湯器のメリットは以下の4つです。
- 光熱費が削減できる
- 湯切れの心配がない
- 災害時にもお湯が使用できる
- 環境にやさしい
それぞれのメリットについて詳しく説明していきます!
光熱費が削減できる
突然ですが…
おうちのエネルギー使用量って何が多いと思いますか?
家庭のエネルギー消費量の約50%を占めているのは「給湯・暖房」です。
※ノーリツHPより引用
ハイブリット給湯器を使用することによって給湯のエネルギー消費量を下げることは節約に直結することがわかると思います。
また、床暖房などを使用されているおうちの方は、ハイブリット給湯器を使用することによってさらに節約につながります!
ガス給湯器やエコジョーズよりも、ハイブリッド給湯器を使用した家庭の方が光熱費を安く抑えられます!
プロパンガスを使用していたり、床暖房を使用している家庭の場合はさらに恩恵を受けることも可能です。
実際は、エコキュートを使用しているオール電化の家庭のほうが光熱費は安くなります。
しかし、オール電化には太陽光発電の設置やメンテナンスなどに高額の費用が必要なことや停電時のことを考えると、ハイブリッド給湯器がおすすめです!!
湯切れの心配がない
エコキュートの場合、夜間に貯めておいたタンク内のお湯がなくなった場合に新たに電気を使ってお湯を沸かす必要があります。
電気でお湯を沸かすのには、時間がかかるためその間はお湯の使用ができません。
少しぐらい我慢しろよ!
こんな人もいるかもしれませんが、私はシャワーの最中にお湯が出なくなったら嫌です!水で洗うことはできません!
しかし、ハイブリッド給湯器なら、タンクのお湯がなくなってもガスを使用して素早くお湯が沸かせます!
ハイブリッド給湯器ならお湯切れの心配がないから安心だね!
災害時にもお湯が使用できる
災害時には、ガス・電気・水道などのライフラインが止まります。
インフラが止まった時と給湯器の関係は以下の表のようになります。
ハイブリッド給湯器 | エコキュート | エコジョーズ | |
電気が止まった | ガスで給湯 | 給湯不可 | ガスで給湯 |
ガスが止まった | 電気で給湯 | 電気で給湯 | 給湯不可 |
水道が止まった | 給湯不可 | 給湯不可 | 給湯不可 |
ハイブリッド給湯器は、給湯不可が一つだね!
ハイブリッド給湯器は、電気かガスどちらか一方が使えればお湯を沸かせます!!!
停電してしまった時は、ガスを使用してお湯を沸かします。
ガスの供給が止まった時には、電気でお湯を沸かすことが可能です!
太陽光発電が付いている場合は、ガスと電気の両方が止まっても昼間の太陽で発電し給湯することも可能です!
このように、ハイブリッド給湯器は、対応力抜群の給湯器です!!
最近は、災害が多いから安心材料になるね。
環境にやさしい
従来のガス給湯器の場合、お湯を沸かす際に大量の二酸化炭素が排出されていました。
しかし、ハイブリット給湯器は従来のガス給湯器の半分以下の二酸化炭素量となっています。
つまり、ハイブリッド給湯器を使用することにより地球温暖化対策にも貢献できます。
ハイブリッド給湯器のデメリット
ハイブリッド給湯器には、先ほどあげたようなメリットの多い最高の給湯器です。
しかし、以下のようなデメリットも存在します。デメリットを理解したうえで導入しましょう。
それぞれ詳しく説明していきます。
導入費用が高い
ハイブリッド給湯器は、光熱費を節約できる給湯器です。
しかし、導入費用がエコジョーズやエコキュートと比べ高くなります。
ハイブリッド給湯器 | エコジョーズ | エコキュート | 従来のガス給湯器 | |
値段 | 50~70万円 | 15~30万円 | 45~55万円 | 10~20万円 |
このように、導入費用が他の機器に比べると高くなっています。
ハイブリッド給湯器は、先ほど解説したように光熱費節約以外のメリットもあります。
しかし、コストのみに関して言えば、導入費用の差を埋めるのには数十年程度かかる点に注意が必要です。
そっか~
ハイブリッド給湯器はコスト面で他の機器に負けているのか…
2024年に導入すれば、他の機器にも負けてないよ!!
最後に紹介しているから最後まで読んでね!
電気とガスの両方の契約が必要
ハイブリッド給湯器は、電気会社とガス会社の両方の契約が必要です。
そのため、ガスを使用する機器がハイブリッド給湯器だけの場合は、ガス料金が基本料金以下となる場合があります。
このような場合は、ガス料金を無駄に払うことにつながります。
ガスコンロやガス暖房、ガス乾燥機を使用する予定の方は、ガス契約をするので今回のデメリットは関係ありません!
私たちもガス乾燥機「乾太くん」を使用しているので、もともとガス契約を結ぶ必要があり、今回のデメリットは当てはまっていません。
ガス乾燥機「乾太くん」については、以前記事を書いているので、ぜひ読んでみてください。
光熱費の節約にならない場合がある
ハイブリッド給湯器は、月々の光熱費を削減することにより、初期費用の高さを回収することで恩恵を得ることができます。
しかし、月々の光熱費の削減効果が少なく初期費用が回収できないことがあります。
・お風呂を沸かさない
・暖かい地域に住んでいる
・都市ガスを使用している
・お風呂をよくわかす
・プロパンガスを使用している
・床下暖房を使用している
ハイブリッド給湯器を設置して後悔しないためにも、事前に光熱費のシミュレーションが大切です!
最近は、ECサイトでLINEを使用して簡単に相談できます!
気になる方は、ぜひ相談してみてくださいね!
2024年に採用しないと損する理由を解説
皆さんお待たせしました!
なぜ、ハイブリッド給湯器を2024年に採用しないと損するのか!
ズバリ!
「給湯省エネ2024事業」で最大15万円の補助金がもらえるからです!!
早い者勝ちだよ!!
ハイブリッド給湯器とエコジョーズの比較
我が家は、この15万円の補助金ができることが決め手となり、ハイブリッド給湯器を採用しました。
どのようにシミュレーションしたのか我が家の例を示すので参考にしてください。
●ハイブリッド給湯器とエコジョーズの設置費用
実際のハイブリット給湯器とエコジョーズの設置費用はいくらでしょうか?
ハイブリッド給湯器とエコジョーズのどちらの給湯器にするか迷っている方もいるのではないでしょうか?
まず、我が家で出してもらった設置費用を公開します!
ハイブリッド給湯器 (130L) | エコジョーズ | |
本体価格 | 392,333円 | 190,605円 |
工事費 | 55,000円 | 20,000円 |
合計 | 447,333円 | 210,605円 |
このように、設置費用はエコジョーズの方が24万円差で圧倒的に安かったです!!
しかし、補助金を忘れてはいけません!!
補助金が15万円出るので、その差は9万円になります!!
●ハイブリッド給湯器とエコジョーズのランニングコスト
次に、ハイブリッド給湯器とエコジョーズのランニングコストを比較してみました。
月間運用費 | 年間運用費 | |
エコジョーズ | 8,415円 | 100,980円 |
ハイブリッド 給湯器 | 3,716円 | 44,600円 |
差額 | 4,699円 | 56,380円 |
ハイブリッド給湯器のランニングコストは、エコジョーズと比べて年間5.6万円ほど安くなります。
我が家のシミュレーション結果
我が家のシミュレーション結果
正直、ハイブリッド給湯器がエコジョーズよりも年間5万円安くなるのはやりすぎかな?と思います(笑)
それでも、約半分の2万5千円安くなるとすると… 9万円÷2.5万円=3.6年
約4年間で元が取れる計算になります!!
皆さんどうでしょう?
給湯省エネ2024事業がある間にハイブリッド給湯器の検討をされてはいかがでしょうか?
ハイブリッド給湯器をお得に導入する方法
ハイブリッド給湯器は電気とガスで動かします。
つまり、電気とガスの料金を安くすることが出来れば、ハイブリッド給湯器をお得に使うことが出来ます。
電気料金とガス料金のどちらも安くできるのがベストです。しかし、最近は物価高騰の社会情勢もあり、電気会社は新電力も値上げしています。
電気会社は、「これがいいよ!」と言い切れないため、今回はガス料金を安くする方法を紹介します!
プロパンガスの料金設定は、自由料金となっているため、ガス会社によって料金が変わります。
都市ガスは、公共料金のため料金が比較的同じになっています。
つまり、プロパンガスの地域の方は、ガス会社を切り替えるだけで料金を安くできます!
しかし、ガス会社はとてもたくさんあるため、「どの会社がいいの?」と悩むとおもいます。
そんな時は、プロパンガスの料金比較サイトを使用して下さい!
私も料金比較サイトを使用してガス会社を絞りました!
比較サイトを使用するだけで、手間をかけずにガス会社を絞ることが出来ます!
実際に私たちも比較をした後に、詳しく話を聞き、現在の会社に決めました!
乾太くんをリース契約になるのか、買取もできるのかなどによっても料金が変わるので、料金比較サイトを使用して詳しく聞いてみてください!!
まとめ
いかがだったでしょうか。
ハイブリッド給湯器をお得に購入できるチャンスは、今だけです!!
補助金を活用してお得にハイブリット給湯器を導入しましょう。
また、これを機にガス会社も切り替えもおすすめ!
特にプロパンガス地域の方は比較だけでもしてみてください!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]